ここは昭和55年(1980)までNHK教育で放送されていた「みんなの科学・たのしい実験室」を懐かしむホームページです。当時のメモをもとに番組の放送内容を紹介します。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | ●-
#531207 ヘアバンド織り機
出演:清水晶子さん(ゲスト)
▲放送タイトルは「ヘアバンド」織りということになっていますが,"Card Weaving"(=カード織り)と呼ばれる,紀元前のエジプトにまで起源を遡る,織りの技法の1つのようです。

531207_ヘアバンド織機

上記のメモだけでは再現するのに心もとないかと思い,カード織について検索してみましたが,詳しく説明した日本語のめぼしいページは見つかりませんでした。(注:2012現在、いくつかヒットするようになりました)
英文のページですが,原理に関する画像がわかりやすいです。
 → Card Weaving 1996

現在入手できる書籍では,
 『自宅でつくる織りもの』石崎朝子 著
 淡交社 (2002/03) ASIN: 4473020703
に解説が出ているそうです。

あとちょっと古いので入手は難しそうですが,
 『新技法シリーズ・紐を織る』山梨幹子 著
 美術出版社(1978/06)
などが参考になりそうです。このシリーズは図書館ではたいてい揃っているのではないでしょうか。
調べてみたところ「カード織り」では,確かにヘアバンドのような幅の細いものしか織れないようです。しかし「たて糸」4本ごとにねじりながら「よこ糸」を入るので大変丈夫で,幾何学的で複雑な模様がたやすく作れるところに魅力があるようです。
【作例】
ヘアバンド織り05
『新技法シリーズ・紐を織る』より
ヘアバンド織り01

『新技法シリーズ・紐を織る』から,カード織りについてもう少し詳しく。

●織りの原理図です。平織りとは経糸(たて糸)の感じがだいぶ違います。
ヘアバンド織り02

ヘアバンド織り03

●実際に織っている様子です。
ヘアバンド織り04

(2005/11/19、2006/09/30 加筆)
 S53年度放送リストに戻る 
| admin | comments(3) | trackbacks(1) | ●S53年度
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | - | ●-
管理者の承認待ちコメントです。
| - | 2018/03/03 3:19 AM |
yukiwaaさん>
コメントありがとうございます。
「カード織り」情報は,確かにネット上に多くはありませんが,
最近ちょっと増えた感じもします。実践されてる方も結構いら
っしゃるようですね。
何か作品ができましたら,またお知らせください。
(実は私は結局今に至るまでカード織り試してません・・・)
| Nishi | 2009/06/02 11:23 PM |
カード織りの日本語の解説が少なくて、助かりました。さっそくコピーしました。
私もパンチ用意しました。

有難うございました。
| yukiwaa | 2009/06/02 3:57 PM |









トラックバック機能は終了しました。
カード織り (card weaving)
昔々、NHK教育の番組でみたカード織り。 ビデオなんて無い時代だったので、必死で記憶してすぐに図と使い方を書き留め、翌日にはその時毎日使っていた下敷きをハサミで切り抜き、パンチで穴を開け織り機を作った。 下敷きは1枚では足りず、何枚か買い足したのではないか
| ねこまんだら | 2007/11/21 8:15 PM |








 |トップページへ更新履歴

 みんなの科学教材堂
  (書籍・教材通販)

+ SELECTED ENTRIES
+ カテゴリー