スポンサーサイト
2019.06.11 Tuesday
http://mkagaku.jugem.cc/?eid=
http://mkagaku.jugem.cc/?eid=
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | ●-
ここは昭和55年(1980)までNHK教育で放送されていた「みんなの科学・たのしい実験室」を懐かしむホームページです。当時のメモをもとに番組の放送内容を紹介します。
スポンサーサイト
2019.06.11 Tuesday
http://mkagaku.jugem.cc/?eid= 一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | ●-
このサイト設立の経緯など
2005.11.23 Wednesday
http://mkagaku.jugem.cc/?eid=416 で,なんで20年前に終了してしまった番組をとりあげるのか?ということですが,まぁひょんな成り行き・です・・・
このサイトの原形を起ちあげたのは,平成11年(1999)10月6日ですが,その数日前のこと,私・管理人Nishiはひまつぶしに,サーチエンジンinfoseekに『みんなの科学』で検索かけてました。 20年前当時,放送日の木曜だけは何があっても,友達の誘いも断って家に帰って熱中して観た番組です。インターネットであらゆる情報が爆発的に公開され始め出した中,きっと誰かみんなの科学のホームページを作っているだろうな・あればいいなぁ・懐かしいなぁ・楽しみだなぁ・と。 ・・・ところが,なかったんですね1999年には。『みんなの科学』というのはありきたりの言葉ですし,朝日新聞に同名の連載記事もあるようで,ヒット数こそ50件余りありました。でも,当番組の事を指しているのはほんの数件。なんともがっかりでした。 なかで,にゃすさん※という方がトップページで次のように書かれているのが目に留まりました。 結構いろんな人に聞いてるのですが、20年ほど前にNHK教育でやってた「みんなの科学」(だったと思う)という番組を覚えてる人居ませんか?番組名を間違っているのか、誰も覚えてないと答えます。 ここに至って,私と思いを同じにする人物が存在している事に感激しました。 最後の『↑この文章は”数年間”消さずにおくことにしよう』という言に,私は彼の強い思い入れを感じざるを得ませんでした。そして,感激のあまり,全く面識ないにもかかわらず思わず彼にメールを送っていたのでした。その後何度かメールのやりとりで,互いのみんなの科学に対しての思いのタケを語り合った後,ここはひとつホームページなぞを・・・という事になったわけです。 で,私のほうに番組のメモが現存していた事もあり,その内容を公開することになったのでした。 → にゃすさんのホームページ (1999.10 Nishi) コメント
はじめまして
S44年だったんですねェ、雪の結晶プレパラート作り… 気になっていた作り方も書籍で確認できそうです! 45年間のモヤモヤ、解決の糸口をいただき、嬉しいばかり、感謝至極 ずいぶん以前から検索しておりましたが、やっと巡り会えました、嬉しさ余ってのコメントです
| civil-131 | 2014/05/23 12:42 PM |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://mkagaku.jugem.cc/trackback/416
トラックバック
|
|トップページへ|更新履歴| ![]() (書籍・教材通販)
+ SELECTED ENTRIES
+ カテゴリー
|
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
PAGE TOP |