ここは昭和55年(1980)までNHK教育で放送されていた「みんなの科学・たのしい実験室」を懐かしむホームページです。当時のメモをもとに番組の放送内容を紹介します。

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | ●-
●教育テレビのテーマ音楽よ永遠に
 みんなの科学のテーマ音楽をMIDIを利用して復元作業を行ったことで,MIDI操作が少し分ってきました。そこで調子にのって他の曲も再現してみました。テーマ音楽は1曲が短いので,ちょこちょこ作って楽しむのにはぴったりです。
なお,どれも昭和40年代の古い番組です。
※midiファイルを使われる時,またリンクされる時は,メールあるいはTB・コメントなどでお知らせいただければ幸いです。 → E-Mail:nishi@pop.office.ne.jp

  ■四つの目
  ■明るいなかま
  ■みんななかよし
  ■大きくなる子
  ■理科教室1年生 〜なんなんなあに〜
  ■効果音 −アサガオの発芽−

「あの日の教室~さわやか3組 NHK子ども番組テーマ集」
ASIN: B000I8OBJA
2006.10.21発売のCDです。43曲入り。
みんなの科学のテーマ曲も収録されています

懐かしのNHKこども番組コレクション
懐かしのNHKこども番組コレクション

泉 麻人 編・著
出版社: アスキー (2005/06)
ISBN: 4756145787

2005.6にこのような書籍が発売されました。昭和40年代の懐かしい番組が取り上げられています。主題歌についての情報も書かれています。
写真が豊富なのがうれしいです。

教室のヒーロー
懐かしのこども番組グラフィティー ~教室のヒーローたち~

DVD リージョン 2 (日本国内向け)
NHKエンタープライズ(2004/12/17)
ASIN: B0006FH0AC
■1970年代 はたらくおじさん/いちにのさんすう/たのしいきょうしつ/ワンツー・どん/できるかな
■1980年代 理科教室/ばくさんのかばん/たんけんぼくのまち/うたってゴー/ピコピコポン/あんぜんパトロール/いってみよう やってみよう/ピックンとアップン/おーいはに丸
■1990年代 ともだちいっぱい/はてなサイエンス/うたってオドロンパ/さんすうみつけた/ざわざわ森のがんこちゃん


懐かしのこども番組グラフィティー ~夕方六時セレクション1~
懐かしのこども番組グラフィティー ~夕方六時セレクション2~


※なお,わたくしの復元作品のひとつが他サイトへお輿入れいたしております。m(_ _)m
 → 幻の主題歌保存協会
KEIKOさんの,NHK海外ドラマ『大草原の小さな家』に関するホームページで,失われたテーマ音楽の復元のお手伝いをさせていただきました。
(2000.01 Nishi)
| admin | comments(3) | trackbacks(0) | ●教育テレビのテーマ音楽よ永遠に
大きくなる子
−教育テレビのテーマ音楽よ永遠に−
この番組は他と異なり,何回かそれも頻繁にテーマ音楽が変っていったようです。寄せられた情報を総合すると7曲あることがわかっています。(2006.1 みなせさん情報他)なんだかどんどん増えていくところは素数の発見に通じるものがあります。「大きくなる子・テーマ曲数問題」と名づけ,これからも真実の探求を続けたいと思います。
さて,これをご覧の皆さんは,どの歌詞に親しまれたでしょうか?
 1曲目の歌詞が左龍人さんから寄せられました。(2007.2)
 7曲目の歌詞がみなせさんから寄せられました。(2007.4)

【初代テーマ曲】
♪のびる のびるよ ぐんぐんぐん
 エントツよりも ぐんぐんぐん

 ふとる ふとるよ ずんずんずん
 ガスタンクよりも ずんずんずん

 おこる おこるよ うーうーうー
 サイレンよりも うーうーうー

 自分の声で 目がさめた
 いまに大きく なるんだよ
 いまに大きく なるんだよ


じゅんさんの情報によれば(掲示板No.38)2番目に登場したのは次の「山のてっぺん天文台」で始まるもののようです。1968年頃に放送されたもののようです。(う さん)
【2代目テーマ曲】
−1番−
♪山のてっぺん、天文台 天文台
 大きなドームが笑う
 ドームは月の話をする
 大きくなってロケットで
 広い宇宙へ行く話
(あるいは)
♪山のてっぺん、天文台、天文台
 子供が歩いて登る
 子供は夢の話をする
 大きくなって望遠鏡で
 遠い宇宙を見た話

−2番−
 山のてっぺん、天文台、天文台
 子供が歩いて登る
 子供は夢の話をする
 大きくなってロケットで
 好きな所へ行く話
ごっちんさんから歌詞を教えていただきました。(2005.10.12)
みなせさんから2番の歌詞が寄せられました。(2007.06.24)
うさんから1番の歌詞の修正案が寄せられました。(2008.07.16)
   ・ ・ ・
にしさんによれば,次にこの曲が登場しました。(掲示板No.69/ 2006.03.12)
3番目になります。
【3代目テーマ曲】
♪灯台を見に行こう 灯台を見に行こう
 ほら灯台の上をカモメが飛んでいる
 雲が流れてる
 どこかで誰かが歌ってる 
 大きくなるよ 大きくなって おーーーーーーい
 灯台が聞いている 灯台が聞いている
   ・ ・ ・
4番めはこれです。
【4代目テーマ曲】
♪ちぃっちゃいー(小さい)、ちぃっちゃいー(小さい)って言うけれど
 いつまでもちっちゃいわけじゃありません
 今日はちょぴり大きくなり
 明日もちょっぴり大きくなる。
 <だって子供だもん>
 雨がやんで日が射して
 汽車の屋根が光ってる。
 大きな雲が山を超えていく
 雲は何を見ているのかな?
 <おおい 見えるかい きこえるか〜い>
 {最初の節を繰り返す}
tea_cupさんから歌詞を教えていただきました。また,みなせさん・Nackさんから補足がありました。(2006.1)
   ・ ・ ・
【5代目テーマ曲】
♪緑の森では仲良し子供が
  −以下不明

   ・ ・ ・
【6代目テーマ曲】作詞:片岡輝、作曲:玉木宏樹
♪みんなみんな
 おおきくなるよ
 まいにちちょっぴり
 せがのびて
 きのうのズボンは
 もうはけない
 <ララララ〜ラララ
  ララララ〜ラララ>
 ふしぎだ <ふしぎだ>
 すてきだ <すてきだ>
 しあわせだ

 みんなみんな
 おおきくなって
 きっと行かれる
 空の果て
 なにがあるのか
 確かめに
 <ララララ〜ラララ
  ララララ〜ラララ>
 ふしぎだ <ふしぎだ>
 すてきだ <すてきぃ〜>
 しあわせだ♪
歌詞はぐああさん,みなせさんから教えていただきました。(2004.05.25)
【7代目テーマ曲】
♪おおきく おおきく おおきくなったら
 地球が小さく見えるかな
 遙か遠くに広がる海の 向こうに何が見えるかな
 胸一杯に 息吸い込んで
 心の風船 飛ばそうよ♪
| admin | comments(23) | trackbacks(0) | ●教育テレビのテーマ音楽よ永遠に
四つの目
−教育テレビのテーマ音楽よ永遠に−
NHK総合 昭和41年(1966)から昭和47年(1972) 毎週木曜18:00〜18:30

科学評論家・草下英明さん(故人)出演の子供向け科学番組。
標題で教育テレビ・云々と言ってる割に,これは総合テレビで放送されていたものです。ごめんなさい…
曲はゆったりした4ビートで,みんなの科学と同様に歌の無いインストゥルメンタルです。途中ギターとバイブがユニゾンになり,ちょっとジョージ・シアリング風のアレンジなのが印象的。
当時「生活の知恵」「4時5分」という番組がありましたが,同じ雰囲気の編成・編曲だった気がします。
 → 「四つの目」の想い出
| admin | comments(0) | trackbacks(0) | ●教育テレビのテーマ音楽よ永遠に
明るいなかま
−教育テレビのテーマ音楽よ永遠に−
NHK教育 昭和37〜61年
作詞:岩間芳樹、作曲:広瀬量平

小学校の中学年向けの道徳番組だったと思います。わたしの学校では,授業でテレビをみるとき,窓際の人がカーテンをしめなきゃいけないのをふと思い出しました。当時のテレビはブラウン管も小さくて暗かったんですね。
と,思ったら,明るい仲間は高学年向きとのご指摘をいただきました。
そういえばこの番組,かなりシリアスな内容のものもあり,観たあと結構どしんとその日一日,心に残ってしまうストーリーもあった気がします。
なお,歌っているのは確か中山千夏さん。参考まで歌詞を・・・
(なお,Midiの方は1番だけで演奏終わります)
♪あいつを初めて知った時
 じろりと睨んだだけだった
 嫌な感じと思ったけれど
 話のわかる奴だった
 喧嘩もしたさ仲間だもんな
 仲間、仲間、なーかーまー

 あいつがその朝来なかった
 ポツンと机が空いていた
 何だかやっぱり気になるんだよ
 昨日のうちにゴメンなと
 言えば良かった仲間だもんな
 仲間、仲間、なーかーまー

 あいつは時々大人びて
 フーっと溜息付きながら
 つまらねーやと言う事ある
 黙って俺は見てるけど
 判る気もする仲間だもんな
 仲間、仲間、なーかーまー

※2・3番の歌詞はTAKEHARAさんに教えていただきました。
※正しい番組名と放送期間について重田さんより情報をいただきました。
 また,歌っておられる方は中山千夏さんの後,大和田りつこさんになったそうです。
 (2004.08.22)
| admin | comments(2) | trackbacks(0) | ●教育テレビのテーマ音楽よ永遠に
みんななかよし
−教育テレビのテーマ音楽よ永遠に−
NHK教育 昭和37年から60年まで
作詞:北川幸比古、作曲:桑原研郎


この「みんななかよし」も道徳番組ですが,低学年向けとなります。そして「明るい仲間」は,実際に人間が演じるドラマ仕立てでしたが,こちらは確か人形劇で動物たちが主人公・・・と思っていたら,違っていたようです。会長さんという方から次のようなご指摘をいただきました。(2003.06.09)
「明るい仲間」は小学校中学年向け番組、「みんななかよし」は小学校低学年向け人形劇と紹介されていますが、私の記憶では、「明るい仲間」は小学校高学年・「みんななかよし」は小学校中学年の人間劇で、小学校低学年向けの動物キャラ人形劇には「大きくなる子」という楽曲があったように思います。
おっしゃるとおり・という感じです。記憶が蘇りました。
 「大きくなる子」1・2年
    ↓
 「みんななかよし」3・4年
    ↓
 「明るい仲間」5・6年
という事ですね。

さて,この番組のテーマ曲。歌っているのはNHK児童合唱団と言う感じでした。伴奏の感じが今一つ思い出せませんが,とりあえずピアノによるコードと,軽くリズム・ベースつけてみました。
また歌詞の出だしの「くちぶえ吹いて」という言葉が印象に残っていて,曲名かと思っていましたが,あくまでも番組名と同じ「みんななかよし」が正しい曲名だそうです。(TAKEHARAさんより。歌詞も教えていただきました。2001.10.25)
♪口笛吹いて空き地へ行った
 知らない子がやって来て
 遊ばないかと笑って言った
 一人ぼっちはつまらない
 誰とでも仲間になって仲良しになろう
 口笛吹いて空き地へ行った
 知らない子はもういない
 みんな仲間だ仲良しなんだ

※記憶を頼りにMIDIで復元し,さらに初音ミクなる利器を使って歌詞を乗っけてみましたが,YouTubeで本物の動画が公開されているようです!(2008.2)
| admin | comments(4) | trackbacks(0) | ●教育テレビのテーマ音楽よ永遠に
理科教室1年生 〜なんなんなあに〜
−教育テレビのテーマ音楽よ永遠に−
NHK教育 昭和35〜63年放送
作詞:瀬川拓男 作曲:大塚敬子

理科教室であった事は確かですが「1年生」だったかどうかは,実は自信がありません。次のような歌詞が耳に残っています。
♪み・み・み〜つけた〜
 いいものいいもの み〜つけた〜。
 な・な・な〜あに〜 な〜んで〜しょね〜
 な・な・な〜あに〜 な〜んだろね〜
番組は,おねえさんを中心に優等生タイプの男の子「ミルちゃん」と女の子「キクちゃん」,それにカツオ君のような感じのボケ役の少年「なんだろうくん」とで進行していきます。おねえさん以外は人形。で,このボケ役少年ですが,ボケかますときあんまり熱演すぎて,白目剥いちゃうんですよね。
| admin | comments(8) | trackbacks(0) | ●教育テレビのテーマ音楽よ永遠に
番外編 効果音−アサガオの発芽−
−教育テレビのテーマ音楽よ永遠に−

アサガオ(?)の発芽これはテーマ曲ではないんですが,理科教室での劇伴というか効果音楽のまねです。アサガオの発芽状況のコマ落し撮影映像なんかで,やってませんでしたっけ?
| admin | comments(0) | trackbacks(0) | ●教育テレビのテーマ音楽よ永遠に








 |トップページへ更新履歴

 みんなの科学教材堂
  (書籍・教材通販)

+ SELECTED ENTRIES
+ カテゴリー